2013年09月03日

アドセンスのチャネル管理

アドセンスには、チャネルと呼ばれる設定を行うことで

 ・サイト(ブログ)でアドセンスが何回表示されたか、
 ・何回クリックされたのか
 ・収益はいくらなのか


といったデータを確認することができます。


分析の基本ですが、こうした一つ一つのデータを、
きちんと見ることで、ある程度の緊張感を持つことができます。

時間があれば、細かな部分を、
ノートにまとめておくだけでも、いろいろと見えてきます。


 ・どんなサイトが
 ・どの程度のアクセスで、
 ・どれくらいの収益を上げていて
 ・どんなジャンルが人気があるのか


チャネル設定のやり方はいたって簡単です。


グーグルの管理画面で

「AdSense 設定」→「チャネル」→「URL チャネル」を選択していきます。



「+ 新しい URL チャネルを追加」を押して

出てくる空白に1行ずつサイトのURLを登録していきます。
最後は「チャネルを追加」ボタンを押して保存しましょう。


チャネル設定で、クリック単価も検討がつくので、
次に作るサイトの目標なんかにも、役立ちますね。


▼:初心者がアドセンスで効率よく稼ぐなら…


 >> お客が勝手に買っていく ◆何も売らないアフィリエイト◆ 【特別版】
ラベル:アドセンス
posted by アフロ at 21:45| Comment(2) | アドセンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近アドセンスを取得しました。

まだ、収益はありませんが。

収益のあがるサイト作成のため

また訪問します。
Posted by hide at 2013年09月23日 21:43
ご訪問ありがとうございました。
Posted by 管理人 at 2013年10月03日 14:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: